行事予定

  • HOME »
  • 行事予定

未就業相談:4月は10日(木)と24日(木)が相談日

シルバーに入会してから一度も就業していない、または現在就業している仕事が自分にあっていない、もっと働きたい等のご相談、ご意見、ご要望を事務局が受けつけ、会員のみなさんに就業してもらえるように努めています。
一度、相談日に必ず会員証を持参し、お越しください!!

令和7年4月の行事予定

  • 4日金曜 新人職員研修
  • 8日火曜 入会説明会(市役所)
  • 9日水曜 新人職員研修
  • 10日木曜 未就業相談
  • 11日金曜 新人職員研修
  • 16日水曜 公認会計士決算検査
  • 18日金曜 入会説明会(野々上)
  • 18日金曜 監事決算監査
  • 24日木曜 未就業相談
  • 28日火曜 第1回班長会
※入会説明会は4月8日火曜(市役所)4月18日金曜(事務所)に行います。

令和7年3月の行事予定

  • 2日日曜 石川クリーン作戦
  • 4日火曜 家事・福祉事業研修
  • 11日火曜 入会説明会(市役所)
  • 13日木曜 未就業相談
  • 14日金曜 第6回中部局長会
  • 21日金曜 入会説明会(野々上)
  • 25日火曜 第6回理事会
  • 27日木曜 未就業相談
  • 28日金曜 第3回班長会
※入会説明会は3月11日火曜(市役所)3月21日金曜(事務所)に行います。

令和7年2月の行事予定

  • 5日水曜 スマホ講座
  • 10日月曜 第3回家事サービス部会
  • 13日木曜 未就業相談
  • 14日金曜 入会説明会(市役所)
  • 14日金曜 中部職員会議(富田林SC)
  • 17日月曜 第3回広報部会
  • 18日火曜 第3回安全委員会
  • 18日火曜 全シ恊中堅職員研修(一日目)
  • 19日水曜 全シ恊中堅職員研修(二日目)
  • 19日水曜 おおい大輔スペシャルライブ
  • 20日木曜 第3回就業開拓部会
  • 21日金曜 スマホ講座
  • 21日金曜 入会説明会(野々上)
  • 21日金曜 月刊シルバー取材
  • 25日火曜 大シ恊経理研修会
  • 27日木曜 未就業相談
※入会説明会は2月14日金曜(市役所)2月27日木曜(事務所)に行います。

令和7年1月の行事予定

  • 6日月曜 仕事始め
  • 9日木曜 未就業相談
  • 10日金曜 スマホ講座
  • 16日木曜 入会説明会(市役所)
  • 17日金曜 第2回全部会会議
  • 23日木曜 入会説明会(野々上)
  • 23日木曜 未就業相談
  • 24日金曜 第4回理事会
  • 30日木曜 スマホ講座
  • 31日金曜 第5回中部局長会(狭山SC)
※入会説明会は1月16日木曜(市役所)1月23日木曜(事務所)に行います。

令和6年12月の行事予定

  • 2日月曜 公益法人改正研修会
  • 4日水曜 スマホ講座
  • 10日火曜 入会説明会(市役所)
  • 11日水曜 中部職員会議(羽曳野SC)
  • 12日木曜 未就業相談
  • 13日金曜 第4回中部局長会議(東大阪SC)
  • 20日金曜 入会説明会(野々上)
  • 20日金曜 スマホ講座
  • 26日木曜 未就業相談
  • 27日金曜 仕事納め
  • 1月6日月曜 仕事始め
※入会説明会は12月10日火曜(市役所)12月20日金曜(事務所)に行います。

令和6年11月の行事予定

  • 5日火曜 第2回関西万博実行委員会
  • 7日木曜 未就業相談
  • 7日木曜 入会説明会(市役所)
  • 8日金曜 スマホ講座
  • 8日金曜 第2回広報部会
  • 13日水曜 大シ恊安全パトロール
  • 19日火曜 入会説明会(陵南の森)
  • 19日火曜 公益法人改正研修会
  • 21日木曜 未就業相談
  • 22日金曜 大シ恊経験交流大会
  • 22日金曜 入会説明会(野々上)
  • 25日月曜 相続・終活セミナー
  • 26日火曜 入会説明会(市民会館)
  • 29日金曜 スマホ講座
  • 29日金曜 草刈機使い方講習(東大阪SC)
※入会説明会は11月7日木曜(市役所)11月19日火曜(陵南の森)11月22日金曜(事務所)11月26日(市民会館)に行います。

Shortcodes Ultimate

センター情報

国・都道府県・市町村からの支援を受けて運営している公益社団法人で、営利を目的としません。

仕事のご注文

請負・委託、派遣等によりお仕事を引き受けます。

入会のご案内

           

60歳以上で健康で働く意欲をお持ちの方、羽曳野市シルバー人材センターの会員になってみませんか?

会員のページ

事務局からの連絡事項や就業の情報・講習会等の開催状況が閲覧できます。

PAGETOP