1.会員になるには
- 羽曳野市内在住の方
 - 概ね60歳以上で、健康で働く意欲と能力のある方
 - シルバー人材センターの主旨を理解し、組織の一員として決まりを守れる方。
 - 入会を申し込んだ方については、理事長が承認された場合に会員になることができます。
 

2.入会手続きについて
入会説明会(下記日程参照)に来ていただき、後日期限内に入会手続にお越し下さい。
手続きに必要なもの
- 入会申込書(必要事項を記入の上持参下さい)
 - 印鑑(認めでも可)
 - 会費 2000円(年度会費)
 - 本人名義の通帳(りそな銀行本支店・池田泉州銀行羽曳野支店)
 - 承諾書(ご本人及び家族の方の自筆署名・捺印が必要)
 - 合意書
 - 健康診断の結果
 - 運転免許証又は健康保険証、住民票のいずれか(居住地を証明できるもの)
 
*上記書類がすべて揃わないと手続きできませんのでご注意下さい。
*また、理事長の承認後の会員登録となります。それまでは就業できませんのでご了承下さい。
3.仕事をするには
会員には、いろんな仕事が電話、事務局だより、就業情報等で連絡されます。 
また、入会時に登録している希望職種以外でも就業情報の中に就業可能な仕事があれば、申し出てください。 
なお、会員登録をされてもすぐに仕事があるとは限りません。
4.傷害保険
労災保険の適用はありません。仕事中のケガ、事故については、センターの団体傷害保険が適用されます。
※通勤途中のケガ・事故については適用されません。
説明会
  
    ●「Web」上での入会説明会を受講される方は下記ページよりお進みください。
  
●「対面」での入会説明会を受講される方は予定表をご確認ください。
*いずれも時間は午後1時30分から (時間に遅れますと受けられませんのでご注意ください)
令和7年度入会説明会
上記の他、野々上ワークプラザ2F事務所にて随時説明会を行っております。
また、ご自宅まで出張説明会してます。まずはお電話ください。

